2013年11月22日金曜日

テスラが日本でブレイクする日は?

  いよいよテスラが日本でも発売目前となりました。ガソリン車の実績のないアメリカのEVメーカーが幾多の困難を乗り越えて、世界のテッペンと言っても過言ではない日本市場に自慢の初号機を送り込んできます。アメリカを代表するGMやフォードでも全く手をつけられないほどに閉鎖的と言われる日本市場で、アメリカのEVベンチャーに勝算があるのか? と常識的には思うのですが、さすがは全世界にマーケティング手法を輸出するアメリカの超一流コンサルのサポートの元、これならばいきなり売れるのではないかと思える出来映えです。

  このEV事業には連邦政府から多額の資金援助が行われており、道義的にアメリカ市場ではなく、アメリカ車が浸透していなくてEVの普及の余地を多く持つ海外市場をメインターゲットに開発されているようです。よって必然的に欧州と東アジアそして西アジアの富裕層への売り込みが今後活発化していくようです。特にアメリカ車の普及率が異常に低い日本は最重要ターゲットと言えます。

  肝心のデザインですが、次世代EVを売るために最大に戦略的な選択がされていて、なんとフォード・フュージョンに似た4ドアセダンになっています。デザインもすばらしく新型インフィニティQ50やマツダアテンザに匹敵する艶やかなボディラインでクーペのようなラインが魅力的です。

  この選択はおそらく、ガソリン車からEV車へのハードルを超える顧客にとって、EVらしい未来的なデザインはそのハードルをさらに高くしてしまうという判断があったはずです。デザインだけでも心配なく選べる、やや保守的なものにすることで市場への浸透のスピードを早めて開発費を早期に回収しビジネスを軌道に乗せるという青写真があるようです。

  ハイブリッドが出た時のプリウスやインサイトのデザインには、実際に腰が引けてしまった人も多かったようです。トヨタが後から比較的、保守的なデザインのアクアを出した時の市場の反応もそれを如実に表しています。VWも次世代EVを既存のブランドラインにあるクルマのデザイン(ゴルフやup!)をそのまま使って今後導入するようですが、今やそれが常識なのかもしれません。クラウンやISにHVを設定すれば80%を占める人気になるのも頷けます。逆にプリウスがあの奇抜なデザインのままハイブリッド車として市場を納得させていったトヨタの営業力には凄まじいものがあります。

  テスラ「モデルS」は0-100km/hが4.4秒という世界最速レベルのセダンになっていて、しかも発電機を搭載していて航続距離が500kmなのだとか。補助金がたっぷり付いて導入コストもかなり下がってくればとりあえず良さそうな気がしますが・・・。 確か技術のホンダがEVよりもガソリンエンジンがエネルギー効率で勝る速度域が確実に存在すると言っていたので、実際に90km/h以上で日本の高速道路を走るともはやエコじゃない気がしますが・・・どうなのでしょうか? まあカッコイイですけどね。

「テスラ モデルS 動画はこちら」


    ↓社会派ドキュメンタリー映画にトム=ハンクス。自動車メーカーに臆しないハリウッドがアメリカのクルマ文化を支えてる?
 

0 件のコメント:

コメントを投稿